過去の記事

Posted on 07年11月29日:
このたび、みえ熊野学研究会共催で名古屋・栄中日文化センター講座「熊野の文学と民話の旅」が開催され、同センターでは受講生を募集しています。

熊野古道馬越峠

この講座は、熊野に語り継がれている民話を題材に、みえ熊野学研究会研究員らが講師となり、講義2回と現地学習が行われる予定です。受講料が必要ですが、興味がお有りの方は是非ご参加ください。

詳細についてはこちらパンフレット(PDFファイル)をご覧ください。

お問合わせ、受講のお申込みはこちら。(中日文化センター)

Posted on 07年11月16日:
三重テレビ放送制作で関東・関西でも放映されている地域情報番組「ええじゃないか」の撮影が熊野古道伊勢路で行われ、同行取材してきました。

馬越峠

三重県リポーターの女性二人と熊野古道語り部の古山正さん、向井弘晏が熊野古道馬越峠と松本峠を紹介するというもので、三重テレビでの放送日は馬越峠が11月21日(水)、松本峠が11月28日(水)とのこと。

» 続きを読む


Posted on 07年11月16日:
三重テレビ放送制作で関東・関西でも放映されている地域情報番組「ええじゃないか」の撮影が熊野古道伊勢路で行われ、同行取材してきました。

馬越峠

三重県リポーターの女性二人と熊野古道語り部の古山正さん、向井弘晏が熊野古道馬越峠と松本峠を紹介するというもので、三重テレビでの放送日は馬越峠が11月21日(水)、松本峠が11月28日(水)とのこと。

» 続きを読む


Posted on 07年11月06日:
「熊野の情景スケッチコンテスト2007-2008」が開催されます。

熊野市波田須町の風景

このたび、東紀州観光まちづくり公社では「熊野の情景スケッチコンテスト2007-2008」を開催いたします。

» 続きを読む


Posted on 07年10月31日:
「熊野の情景スケッチコンテスト2007-2008」が開催されます。

熊野市波田須町の風景

このたび、東紀州観光まちづくり公社では「熊野の情景スケッチコンテスト2007-2008」を開催いたします。

» 続きを読む


Posted on 07年10月22日:
首を長くしておられた方には大変お待たせいたしました。
いよいよ東紀州観光まちづくり公社のホームページが公開の運びとなりました。
東紀州百景(ブログ)には、公社の職員がこの地域で直接見て、聞いて、感じたことを写真などを交えて紹介していきます。東紀州の一番HOTな情報をお届けできればと考えております。
どうぞご期待ください。

Posted on 07年10月20日:
 コミュニティビジネスをご存じでしょうか?
○ 地域の課題を解決するため
○ 地域の住民が主体となり
○ 地域資源(生産物、観光資源、人材)を活用して
○ ビジネスの手法で行う事業
 この4つの要件を満たす事業を指す場合が一般的です。
 地域おこしや特産品開発、生活介助、子育て支援など、地域に有意義な活動であっても、それを継続するには最低限の利益を確保する必要があります。
 すでに事業活動を行っている方、コミュニティビジネスに関心をお持ちの方に、「ビジネス」とするためのヒントや考え方をご紹介するセミナーです。
◆日時 : 11月22日(木)15時〜16時30分
◆場所 : 三重県熊野庁舎(熊野市井戸町371)
◆内容
 チラシ(PDF)をご覧ください。
◆参加方法 : 事前にお申し込みください。定員30名。相談会は定員6名で、いずれも先着順です。

Posted on 07年10月20日:
千葉県袖ヶ浦市郷土博物館において、9月29日(土)から11月11日(日)まで『房総と熊野』展が開催されます。
この企画展は開館25周年記念特別展として開催されるもので、千葉県、和歌山県、三重県、東紀州観光まちづくり公社、三重県立熊野古道センターなどが後援いたします。

» 続きを読む


Posted on 07年10月20日:
NHKハイビジョンでは、11月10日(土)から11月11日(日)の2夜連続で『にっぽん心の仏像』が6時間スペシャルで放送します。このうち11月11日(日)19:00〜22:00にかけて熊野地方の石仏や千手観音が美しい熊野の風景とともに20分間にわたり放映されますので、ぜひご覧ください。

» 続きを読む


Posted on 07年10月11日:
長寿番組でおなじみの、よみうりテレビ『遠くへ行きたい』にて、熊野市の花の窟(いわや)「お綱かけ神事」や伊勢エビの初水揚げが紹介されます。 今回は写真家の関口照生さんが、熊野から伊勢を巡り、神話や祭りのルーツを見つめながら、新鮮な発見を求める旅をします。
(放送予定内容)
1.花の窟の「お綱かけ神事」(熊野市有馬町)
2.伊勢神宮の御装束神宝 (伊勢市)
3.伊勢芋の収穫体験 (多気町)
4.伊勢エビの初水揚げ (熊野市)
5.隠れた神様『月読尊』と旧暦カレンダー (伊勢市)
6.伊勢参りの『汐湯』を復活させた銭湯 (伊勢市)

放送日:平成19年10月28日(日) 放送時間はご覧のテレビ局によって異なります。

URL:http://www.ytv.co.jp/tohku/index_set.html

ページ移動 前へ 1,2, ... ,7,8 Page 8 of 8