Posted on 13年03月29日:
東紀州観光まちづくり公社では、東紀州の地域資源を観光集客や販売力強化に活かしていくため、「食」をテーマとした情報を、地域内外に向けて情報発信を行っています。
この度、東紀州の特産物である「干物」「柑橘」について、その魅力の情報発信と販売促進につなげることを目的として、平成25年3月29日に、「東紀州の干物」「東紀州の柑橘」の2冊の冊子を発行しました。
この冊子は、道の駅や観光案内所などにおいて、観光客等に無料配布いたします。
1 事業主体 東紀州地域観光圏協議会(実施主体:東紀州観光まちづくり公社)
2 掲載店舗
・「東紀州の干物」・・・31店舗掲載(A5サイズ44ページ:表紙を含む)
・「東紀州の柑橘」・・・12店舗掲載(A5サイズ24ページ:表紙を含む)
3 発行部数 各10,000部
4 冊子の内容
東紀州地域で「干物」または「柑橘」を自社で製造(生産)および店舗等で販売している事業者、もしくは、東紀州地域で生産される「干物」または「柑橘」を仕入れて東紀州地域の店舗等で販売している事業者であること(東紀州の特産物を主として取り扱っていない店舗および無人販売所は除く)を条件として掲載事業者を募集し、応募のあった事業者について、おすすめの商品のほか、こだわっている点などについて取材し、冊子で紹介しています。
各店舗それぞれで生産方法や味付けの違い、伝統、職人の技、こだわりなどがございますので、是非、東紀州の干物・柑橘をご賞味いただき、お好みの商品を見つけていただくなどして末永くお付き合いしていただきたく存じます。
<冊子内容はこちらからご覧いただけます>
・「東紀州の干物」
・「東紀州の柑橘」
Posted on 12年03月05日:
東紀州ホスピタリティ・アップセミナーを開催します。
東紀州地域への観光客を増やし、
観光振興を図る上でもっとも大切なことの一つは、
観光客の方に適切な「ホスピタリティ」を提供し、観光客の方の満足度を高め、
口コミ客・リピーター客の増加につなげることです。
このことから、お客様に対する適切なおもてなしにより
「東紀州に行ってよかった、また来たいね」と喜んでいただくため、
飲食店、宿泊施設、物販施設等の経営者や従業員の方々を対象に
ホスピタリティに関するセミナーを下記のとおり開催します。
ぜひご参加ください。
●ホスピタリティ・アップセミナー
〜「こころを動かすおもてなし」〜
(参加対象者)
東紀州地域の飲食店、宿泊施設、物販施設などの経営者や従業員の方など
(開催日時・場所)
平成24年3月14日(水)
・尾鷲会場 10:00〜11:30 尾鷲市中央公民館 3F大会議室
・熊野会場 14:00〜15:30 三重県熊野庁舎5階 大会議室(B)
*講演内容は、両会場とも同じです。
(講師)
藤田倫子(みちこ)さん/フリーアナウンサー・四日市市在住
約20年にわたりFM三重などラジオ・TV番組のパーソナリティ、リポーター、ナレーター、番組制作に携わる。また、自治体広報番組を数多く手がけ、人材育成・環境・食・農業・美容などさまざまなテーマに基づく番組を担当。防災分野においては、平成16年からFM三重放送で三重県防災危機管理部提供番組を担当。プロ司会者としても各種企業イベント、式典司会等経験多数。実践コミュニケーション心理学「NLP」を活かした司会・放送タレントの育成や話し方・プレゼンテーション・コミュニケーション・ビジネスマナー・骨盤体操等講師としても活動されている。
国立大学法人三重大学非常勤講師、三重県公衆衛生審議会委員、四日市市行財政改革推進会議委員、NPO法人地産地消ネットワークみえ理事、米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
(参加申し込み)
平成24年3月12日(月)までに東紀州観光まちづくり公社あて、電話、またはFAXでお申し込み下さい。
参加申込書はこちら
東紀州地域への観光客を増やし、
観光振興を図る上でもっとも大切なことの一つは、
観光客の方に適切な「ホスピタリティ」を提供し、観光客の方の満足度を高め、
口コミ客・リピーター客の増加につなげることです。
このことから、お客様に対する適切なおもてなしにより
「東紀州に行ってよかった、また来たいね」と喜んでいただくため、
飲食店、宿泊施設、物販施設等の経営者や従業員の方々を対象に
ホスピタリティに関するセミナーを下記のとおり開催します。
ぜひご参加ください。
●ホスピタリティ・アップセミナー
〜「こころを動かすおもてなし」〜
(参加対象者)
東紀州地域の飲食店、宿泊施設、物販施設などの経営者や従業員の方など
(開催日時・場所)
平成24年3月14日(水)
・尾鷲会場 10:00〜11:30 尾鷲市中央公民館 3F大会議室
・熊野会場 14:00〜15:30 三重県熊野庁舎5階 大会議室(B)
*講演内容は、両会場とも同じです。
(講師)
藤田倫子(みちこ)さん/フリーアナウンサー・四日市市在住
約20年にわたりFM三重などラジオ・TV番組のパーソナリティ、リポーター、ナレーター、番組制作に携わる。また、自治体広報番組を数多く手がけ、人材育成・環境・食・農業・美容などさまざまなテーマに基づく番組を担当。防災分野においては、平成16年からFM三重放送で三重県防災危機管理部提供番組を担当。プロ司会者としても各種企業イベント、式典司会等経験多数。実践コミュニケーション心理学「NLP」を活かした司会・放送タレントの育成や話し方・プレゼンテーション・コミュニケーション・ビジネスマナー・骨盤体操等講師としても活動されている。
国立大学法人三重大学非常勤講師、三重県公衆衛生審議会委員、四日市市行財政改革推進会議委員、NPO法人地産地消ネットワークみえ理事、米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
(参加申し込み)
平成24年3月12日(月)までに東紀州観光まちづくり公社あて、電話、またはFAXでお申し込み下さい。
参加申込書はこちら
Posted on 11年12月19日:
東紀州観光まちづくり公社は、
東紀州地域の「食」をテーマとした情報を
地域内外に向けて発信するとともに、
飲食店のレベルアップにより来訪者の満足度の向上を図るため、
「東紀州花まるの店2012」を平成23年12月19日(月)に発行しました。
「東紀州花まるの店2012」は、応募のあった店舗に対し、
覆面調査を行い、「入店から案内」、「料理」、「清潔度」、
「会計から見送り」などの各項目評価及び総合評価により
認定した38店輔を紹介しています。
併せて案内マップ、東紀州地域の朝市・直売所、米や魚介など
東紀州の旬、東紀州花まるの店スタンプラリーなども掲載し、
「食」をテーマとした情報冊子としています。
冊子ダウンロードほか、内容についてはこちらをご覧ください。
Posted on 11年09月15日:
平成23年度第2回「みえ地域コミュニティ応援ファンド助成金」及び「みえ農商工連携推進ファンド助成金」説明会及び個別相談会を開催します。
説明会は、(財)三重県産業支援センター職員による助成事業の概要や利用できる対象者、またどのようなビジネスに摘要できるかなどの説明と質疑応答を行います。
また、個別相談会は、時間予約制で相談時間は30分を目安とします。
なお、当該ファンドの募集受付は、平成23年9月26日(月)から平成23年10月28日(金)まで(財)三重県産業支援センターで行います。
●説明会開催日時・開催場所
・紀北会場
開催日時 平成23年9月30日(金) 10:00から11:30まで
開催場所 三重県尾鷲庁舎3階 302会議室
・紀南会場
開催日時 平成23年9月30日(金) 14:00から15:30まで
開催場所 三重県熊野庁舎1階 101会議室
※参加申し込みは、9月28日(水)までに電話、またはFaXでお願いします。
●個別相談会開催日時・開催場所
・紀南会場
開催日時 平成23年10月14日(金) 14:00から16:00まで
開催場所 三重県熊野庁舎1階 101会議室
・紀北会場
開催日時 平成23年10月14日(金) 18:00から21:00まで
開催場所 三重県尾鷲庁舎3階 302会議室
※参加申し込みは、時間調整の関係上、電話にて10月12日(水)までにお願いします。
概要・申込書はこちら
(お申込み先)
東紀州観光まちづくり公社 紀北事務所
TEL 0597−23−3784
Fax 0597−23−3785
説明会は、(財)三重県産業支援センター職員による助成事業の概要や利用できる対象者、またどのようなビジネスに摘要できるかなどの説明と質疑応答を行います。
また、個別相談会は、時間予約制で相談時間は30分を目安とします。
なお、当該ファンドの募集受付は、平成23年9月26日(月)から平成23年10月28日(金)まで(財)三重県産業支援センターで行います。
●説明会開催日時・開催場所
・紀北会場
開催日時 平成23年9月30日(金) 10:00から11:30まで
開催場所 三重県尾鷲庁舎3階 302会議室
・紀南会場
開催日時 平成23年9月30日(金) 14:00から15:30まで
開催場所 三重県熊野庁舎1階 101会議室
※参加申し込みは、9月28日(水)までに電話、またはFaXでお願いします。
●個別相談会開催日時・開催場所
・紀南会場
開催日時 平成23年10月14日(金) 14:00から16:00まで
開催場所 三重県熊野庁舎1階 101会議室
・紀北会場
開催日時 平成23年10月14日(金) 18:00から21:00まで
開催場所 三重県尾鷲庁舎3階 302会議室
※参加申し込みは、時間調整の関係上、電話にて10月12日(水)までにお願いします。
概要・申込書はこちら
(お申込み先)
東紀州観光まちづくり公社 紀北事務所
TEL 0597−23−3784
Fax 0597−23−3785
Posted on 11年04月07日:
飲食店の“客観的外部評価”と“「オススメ」のお店情報のPR”を行う
「東紀州花まるの店」参加希望店募集(再募集)をおこないます
東紀州観光まちづくり公社では、
観光の重要な要素の一つである飲食店を客観的に評価して、
一定基準以上以の飲食店を「東紀州花まるの店」と認定し、
お店のレベルアップと冊子の発行などにより、
お客様から「東紀州に行って良かった」と喜ばれる
「オススメ」のお店の情報発信をおこない、
来訪者の増加やリピーターを増やすことを目的として
東紀州地域のPRを行ってきました。
平成23年度においても
基準点以上の飲食店を「東紀州花まるの店」に認定し、
冊子の発行を計画していますが、
できるだけ多くの「おすすめの飲食店」を掲載し、
より充実した情報発信を行いたいと考えるところから
下記のとおり再募集を行います。
(応募の条件)
・東紀州地域内にある飲食店、宿泊施設などで食事を提供しているお店
・創意工夫をしてレベルアップを図ろうとする意欲のあるお店
・試食料理に東紀州の素材が使用されていること
・過去2年以内に食中毒を発生させていないこと
・市町税に滞納が無いこと
・参加負担金として10,000円を納付できること
(募集期間)
平成23年4月5日(火)から平成23年4月22日(金)まで
(応募方法)
別紙参加申込書によりFAX等で東紀州観光まちづくり公社宛お申込みください
申込書はこちら(PDF)
(お申込み・お問い合わせ先)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所 足達
TEL:0597-23-3784 FAX:0597-23-3785
紀南事務所 原田
TEL:0597-89-6172 FAX:0597-23-6184
「東紀州花まるの店」参加希望店募集(再募集)をおこないます
東紀州観光まちづくり公社では、
観光の重要な要素の一つである飲食店を客観的に評価して、
一定基準以上以の飲食店を「東紀州花まるの店」と認定し、
お店のレベルアップと冊子の発行などにより、
お客様から「東紀州に行って良かった」と喜ばれる
「オススメ」のお店の情報発信をおこない、
来訪者の増加やリピーターを増やすことを目的として
東紀州地域のPRを行ってきました。
平成23年度においても
基準点以上の飲食店を「東紀州花まるの店」に認定し、
冊子の発行を計画していますが、
できるだけ多くの「おすすめの飲食店」を掲載し、
より充実した情報発信を行いたいと考えるところから
下記のとおり再募集を行います。
(応募の条件)
・東紀州地域内にある飲食店、宿泊施設などで食事を提供しているお店
・創意工夫をしてレベルアップを図ろうとする意欲のあるお店
・試食料理に東紀州の素材が使用されていること
・過去2年以内に食中毒を発生させていないこと
・市町税に滞納が無いこと
・参加負担金として10,000円を納付できること
(募集期間)
平成23年4月5日(火)から平成23年4月22日(金)まで
(応募方法)
別紙参加申込書によりFAX等で東紀州観光まちづくり公社宛お申込みください
申込書はこちら(PDF)
(お申込み・お問い合わせ先)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所 足達
TEL:0597-23-3784 FAX:0597-23-3785
紀南事務所 原田
TEL:0597-89-6172 FAX:0597-23-6184
Posted on 11年03月30日:
平成23年度第1回「みえ地域コミュニティ応援ファンド助成金」及び「みえ農商工連携推進ファンド助成金」説明会を開催します。
説明会は、(財)三重県産業支援センター職員による助成事業の概要や利用できる対象者、またどのようなビジネスに摘要できるかなどの説明と質疑応答を行います。
説明会に参加を希望される方は、電話、またはFaxで平成23年4月11日(月)までに参加申込みをお願いします。
なお、当該ファンドの募集受付は、平成23年4月4日(月)から平成23年5月13日(金)まで(財)三重県産業支援センターで行います。
●説明会開催日時・開催場所
・紀北会場
開催日時 平成23年4月13日(水) 10:00から11:30まで
開催場所 三重県尾鷲庁舎3階 301会議室
・紀南会場
開催日時 平成23年4月13日(水) 14:00から15:30まで
開催場所 三重県熊野庁舎1階 101会議室
概要・申込書はこちら
(お申込み・お問い合わせ先)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所
TEL 0597−23−3784
Fax 0597−23−3785
紀南事務所
TEL 0597−89−6172
Fax 0597−89−6184
説明会は、(財)三重県産業支援センター職員による助成事業の概要や利用できる対象者、またどのようなビジネスに摘要できるかなどの説明と質疑応答を行います。
説明会に参加を希望される方は、電話、またはFaxで平成23年4月11日(月)までに参加申込みをお願いします。
なお、当該ファンドの募集受付は、平成23年4月4日(月)から平成23年5月13日(金)まで(財)三重県産業支援センターで行います。
●説明会開催日時・開催場所
・紀北会場
開催日時 平成23年4月13日(水) 10:00から11:30まで
開催場所 三重県尾鷲庁舎3階 301会議室
・紀南会場
開催日時 平成23年4月13日(水) 14:00から15:30まで
開催場所 三重県熊野庁舎1階 101会議室
概要・申込書はこちら
(お申込み・お問い合わせ先)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所
TEL 0597−23−3784
Fax 0597−23−3785
紀南事務所
TEL 0597−89−6172
Fax 0597−89−6184
Posted on 11年02月18日:
東紀州ブレイクスルーセミナー
「B級グルメを生かした集客交流」を開催します!!
東紀州地域の観光振興を図る上で、食の提供を通して
「東紀州に行ってよかった、また来たいね」と喜んでいただけるよう、
東紀州のご当地グルメ、B級グルメを発掘し、
それらを全国に情報発信するとともに、
誘客に繋げるためのノウハウを学びます。
●東紀州ブレイクスルーセミナー
「B級グルメを生かした集客交流」
(日時)
平成23年3月9日(水)14:00〜16:00
(場所)
三重県熊野庁舎5階 501会議室(熊野市井戸町371)
(対象者)
東紀州地域の各行政機関、商工会等の関係機関、事業者等
(参加費用)
無料
(募集定員)
30名
(講師)
藤村 望洋 氏
早稲田エコステーション代表研究員
総務省地域再生マネージャー/地域活性化伝道師
地域産品での新商品企画開発や流通を専門とし、地域活性化のプロジェクトに携わり地域に根差した活動を行っている。
取組事業 ・灰干しプロジェクト ・北前船ルート蔵屋敷ネットワーク
(応募方法)
平成23年3月4日(金)までに
住所・氏名・連絡先等を明記していただき
FAXまたはTELにてお申し込みください。
Eメールでの申込も受け付けます。
(お問い合わせ・お申込み先)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所 担当者 上田
TEL:0597-23-3784
FAX:0597-23-3785
Email ueda@higashikishu.org
「B級グルメを生かした集客交流」を開催します!!
東紀州地域の観光振興を図る上で、食の提供を通して
「東紀州に行ってよかった、また来たいね」と喜んでいただけるよう、
東紀州のご当地グルメ、B級グルメを発掘し、
それらを全国に情報発信するとともに、
誘客に繋げるためのノウハウを学びます。
●東紀州ブレイクスルーセミナー
「B級グルメを生かした集客交流」
(日時)
平成23年3月9日(水)14:00〜16:00
(場所)
三重県熊野庁舎5階 501会議室(熊野市井戸町371)
(対象者)
東紀州地域の各行政機関、商工会等の関係機関、事業者等
(参加費用)
無料
(募集定員)
30名
(講師)
藤村 望洋 氏
早稲田エコステーション代表研究員
総務省地域再生マネージャー/地域活性化伝道師
地域産品での新商品企画開発や流通を専門とし、地域活性化のプロジェクトに携わり地域に根差した活動を行っている。
取組事業 ・灰干しプロジェクト ・北前船ルート蔵屋敷ネットワーク
(応募方法)
平成23年3月4日(金)までに
住所・氏名・連絡先等を明記していただき
FAXまたはTELにてお申し込みください。
Eメールでの申込も受け付けます。
(お問い合わせ・お申込み先)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所 担当者 上田
TEL:0597-23-3784
FAX:0597-23-3785
Email ueda@higashikishu.org
Posted on 10年12月20日:
東紀州花まるの店」2009/2010冊子を発行しました!
東紀州地域の観光振興を図るためには、
観光情報の発信を行うと同時に観光資源や観光施設の魅力向上などにより、
来訪者の満足度を向上させることが必要です。
このため観光の重要な要素の一つである飲食店を客観的に評価し、
一定基準以上の飲食店を「東紀州花まるの店」として認定し、
飲食店のレベルアップを図るとともに、
お客様から「東紀州に行って良かった」と喜ばれる
「東紀州花まるの店」の情報発信を行うことにより、
来訪者の増加やリピーターを増やすことを目的に
「東紀州花まるの店」2009/2010冊子を発行しました。
また、東紀州観光まちづくり公社HPに「東紀州花まるの店」をアップしました。
(事業主体)
東紀州地域観光圏協議会(実施主体:東紀州観光まちづくり公社)
(認定店舗および評価の方法等)
平成22年1月の「東紀州花まるの店」2010募集キャンペーンに
応募のあった認定店舗19店と21年度認定の19店、
併せて38店舗を56ページの冊子に編集しました。
評価方法は、応募のあった飲食店が常提供しているメニューのうちから
代表的な料理をエントリーしていただき、
調査員による覆面調査を実施し、
「入店から案内」、「料理」、「清潔度」、「会計から見送り」などの
各項目及び総合評価により評価しました。
(発行部数)
10,000部
(配布先等)
東紀州地域の各道の駅や観光施設、観光案内所などに配付し、無償で提供します。
東紀州地域の観光振興を図るためには、
観光情報の発信を行うと同時に観光資源や観光施設の魅力向上などにより、
来訪者の満足度を向上させることが必要です。
このため観光の重要な要素の一つである飲食店を客観的に評価し、
一定基準以上の飲食店を「東紀州花まるの店」として認定し、
飲食店のレベルアップを図るとともに、
お客様から「東紀州に行って良かった」と喜ばれる
「東紀州花まるの店」の情報発信を行うことにより、
来訪者の増加やリピーターを増やすことを目的に
「東紀州花まるの店」2009/2010冊子を発行しました。
また、東紀州観光まちづくり公社HPに「東紀州花まるの店」をアップしました。
(事業主体)
東紀州地域観光圏協議会(実施主体:東紀州観光まちづくり公社)
(認定店舗および評価の方法等)
平成22年1月の「東紀州花まるの店」2010募集キャンペーンに
応募のあった認定店舗19店と21年度認定の19店、
併せて38店舗を56ページの冊子に編集しました。
評価方法は、応募のあった飲食店が常提供しているメニューのうちから
代表的な料理をエントリーしていただき、
調査員による覆面調査を実施し、
「入店から案内」、「料理」、「清潔度」、「会計から見送り」などの
各項目及び総合評価により評価しました。
(発行部数)
10,000部
(配布先等)
東紀州地域の各道の駅や観光施設、観光案内所などに配付し、無償で提供します。
Posted on 10年12月16日:
ダウンロード
表面(約3MB) 中面(約4MB)
「郷土料理めはり寿司」マップを発行しました!
東紀州地域には数多くの郷土食があるものの、その発信力は弱く、
せっかくの地域資源を販売や観光集客に生かしきれていません。
このことから東紀州観光まちづくり公社では、
販売力強化や観光集客に生かしていくため、
今年1月に「東紀州花まるの店」の冊子を発行し、
また3月には「東紀州さんま寿司」マップを発行して
東紀州地域の食をテーマとした情報を内外に向けて
発信してきたところです。
今回、「さんま寿司」と同様に
東紀州地域の多くの飲食店等で食べることができて、
比較的知名度が高い「めはり寿司」を地域内外へ発信することにより、
東紀州地域への理解を深めていただくとともに、
来訪者の増大を図ることを目的として
「東紀州めはり寿司」マップを発行しました!
みなさんどうぞご覧ください!
そして気になるお店にレッツゴー!
(掲載店舗)
東紀州地域の飲食店でメニューに「めはり寿司」があり、
店内で食べられることを条件として、
掲載希望のあった17店舗を掲載しています。
(発行部数)
30,000部
(配布先等)
東紀州地域の各道の駅や観光施設、観光案内所などに配付。
無料です。
発行:東紀州地域観光圏協議会
(実施主体:東紀州観光まちづくり公社)
紀北事務所 担当者 足達・丹羽 TEL:0597-23-3784 FAX:0597-23-3785
紀南事務所 担当者 濱中・原田 TEL:0597-89-6172 FAX:0597-89-6184
Posted on 10年11月26日:
飲食店の“客観的外部評価”と
“「オススメ」のお店情報のPR”を行う
「東紀州花まるの店」2011参加希望店を募集します。
東紀州観光まちづくり公社では、
観光の重要な要素の一つである飲食店を客観的に評価して
一定基準以上の飲食店を「東紀州花まるの店」と認定し、
お店のレベルアップと冊子の発行などによる東紀州地域の
PRを行ってきました。
今回は、認定基準を引き上げて、
お客様から「東紀州に行って良かった」と喜ばれる、
「オススメ」のお店の情報発信を行うことにより、
来訪者の増加やリピーターを増やすことを目的として
参加希望店舗を募集します。
応募のあった店舗の「入店から案内」、「料理」「清潔度」、
「会計から見送り」などの各項目及び総合評価により、
100点満点の85点以上の店を
「東紀州花まるの店」2011として認定。
●応募の条件
・東紀州地域内にある飲食店、宿泊施設などで食事を提供しているお店
・創意工夫をしてレベルアップを図ろうとする意欲のあるお店
・試食料理に東紀州の素材が使用されていること
・過去2年以内に食中毒を発生させていないこと
・市町税に滞納が無いこと
・参加負担金として10,000円を納付できること
●「東紀州花まるの店」に認定されると次の方法でお店の情報発信を行います
○「東紀州花まるの店」の冊子に掲載・発行
○東紀州観光まちづくり公社HP等への掲載
○グルメ誌などへの情報提供
○東紀州の道の駅や観光案内所、また中部、関西、関西方面での冊子の配布
(募集期間)
平成22年11月26日(金)から平成22年12月10日(金)まで
(応募方法)
参加申込書により東紀州観光まちづくり公社へお申込み下さい。
申込用紙
(調査方法等)
調査は、東紀州観光まちづくり公社が指定した外部調査員が覆面形式でおこないます。
(お問い合わせ)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所
TEL0597-23-3487 FAX0597-23-3785
尾鷲市坂場西町1−1 三重県尾鷲庁舎内
紀南事務所
TEL0597-89-6172 FAX0597-89-6184
熊野市井戸町371 三重県熊野庁舎内
“「オススメ」のお店情報のPR”を行う
「東紀州花まるの店」2011参加希望店を募集します。
東紀州観光まちづくり公社では、
観光の重要な要素の一つである飲食店を客観的に評価して
一定基準以上の飲食店を「東紀州花まるの店」と認定し、
お店のレベルアップと冊子の発行などによる東紀州地域の
PRを行ってきました。
今回は、認定基準を引き上げて、
お客様から「東紀州に行って良かった」と喜ばれる、
「オススメ」のお店の情報発信を行うことにより、
来訪者の増加やリピーターを増やすことを目的として
参加希望店舗を募集します。
応募のあった店舗の「入店から案内」、「料理」「清潔度」、
「会計から見送り」などの各項目及び総合評価により、
100点満点の85点以上の店を
「東紀州花まるの店」2011として認定。
●応募の条件
・東紀州地域内にある飲食店、宿泊施設などで食事を提供しているお店
・創意工夫をしてレベルアップを図ろうとする意欲のあるお店
・試食料理に東紀州の素材が使用されていること
・過去2年以内に食中毒を発生させていないこと
・市町税に滞納が無いこと
・参加負担金として10,000円を納付できること
●「東紀州花まるの店」に認定されると次の方法でお店の情報発信を行います
○「東紀州花まるの店」の冊子に掲載・発行
○東紀州観光まちづくり公社HP等への掲載
○グルメ誌などへの情報提供
○東紀州の道の駅や観光案内所、また中部、関西、関西方面での冊子の配布
(募集期間)
平成22年11月26日(金)から平成22年12月10日(金)まで
(応募方法)
参加申込書により東紀州観光まちづくり公社へお申込み下さい。
申込用紙
(調査方法等)
調査は、東紀州観光まちづくり公社が指定した外部調査員が覆面形式でおこないます。
(お問い合わせ)
東紀州観光まちづくり公社
紀北事務所
TEL0597-23-3487 FAX0597-23-3785
尾鷲市坂場西町1−1 三重県尾鷲庁舎内
紀南事務所
TEL0597-89-6172 FAX0597-89-6184
熊野市井戸町371 三重県熊野庁舎内