過去の記事

Posted on 09年12月10日:
インターネット環境の普及と共に、WEBショップやブログに利用するのに、自社の商品、料理などを手持ちのコンパクトカメラで撮影する機会が増えています。しかし、色が鮮明でなかったり、暗かったり明るすぎたりすることも多いと思います。
良い写真は商品や観光地の魅力を効果的に伝えることができます。写真の良し悪しが販売に直結するといっても過言ではありません。
そこで、プロの現場ではどのようにして色をだしているのかを解説し、コンパクトデジタルカメラで撮影は可能なのかを探っていきます。
今回は、主にコンパクトデジタルカメラの使用方法から簡単な商品撮影までの体験講座を実施いたします。

1.対 象 者 東紀州地域内の事業者
2.日 時 平成21年12月25日(金) 午後1時30分から午後4時30分まで
3.場 所 三重県尾鷲庁舎5階大会議室 (尾鷲市坂場西町1−1)
4.参加費用 無料
5.募集定員 30名(先着順)
6.応募方法
下記より応募用紙をダウンロードしていただき、住所・氏名・連絡先を明記していただきFAXでお申し込みいただくか、TELにてお申し込みください
★申込先 TEL 0597−23−3784 FAX 0597−23−3785
7.参加のときに持参いただくもの
自分でご使用になるコンパクトデジタルカメラ(あれば、説明書もご持参ください。)
8.講師プロフィール
松原 豊 氏
東京写真専門学校名古屋校(現名古屋ビジュアルアーツ)卒業、現在「写真師 松原豊」として活動中。雑誌「凪」のスタッフとしても活躍している。

応募用紙はこちらからダウンロードしてください。


Posted on 09年11月30日:
「紀勢自動車道延伸による東紀州観光への影響とその対応を考える」開催!!

 平成21年12月18日(金)14時00分〜15時45分
 三重県熊野庁舎 101会議室 (熊野市井戸371)

 平成25年に迫った紀勢自動車道の熊野市までの延伸は、東紀州地域の観光や産業に大きな影響を与えると予想され、民間事業者、行政とも、観光客の動向予測と適格な対応が望まれます。
このセミナーは、飲食店や土産物販売、宿泊施設などの観光事業者及び商工団体・行政関係者を対象に、予想される状況変化を把握し、その対応を考えるきっかけづくりとすることを目的とします。

» 続きを読む


Posted on 09年07月13日:
東紀州地域への観光客を増やし観光振興を図る上でもっとも大切なことの一つは、観光客に適切な「ホスピタリティ」を提供し、観光客の満足度を高め、口コミ客・リピーター客の増加につなげることです。
画一的なサービスや対応では高い満足度を提供するのは難しい時代になっています。
そこで、「ホスピタリティ」すなわち「おもてなし」の意義や技術を学び習得するためのセミナーを開催します。
     
         記
1.開催概要
 (1)名 称   東紀州ホスピタリティ・アップセミナー
 (2)主 催   東紀州観光まちづくり公社
 (3)開催日時・場所
         ○平成21年7月22日(水) 10時〜12時
           三重県熊野庁舎 5階 501会議室(熊野市井戸町371)
         ○平成21年7月22日(水) 13時30分〜15時30分
           尾鷲市中央公民館 1階 視聴覚室(尾鷲市中村町10−41)
          (尾鷲市と熊野市で同内容のセミナーです。どちらにご参加いただいても結構です)
 (4)対象者   東紀州地域の土産物店、飲食店、観光案内施設などで働く方々
          行政・商工・団体関係者、その他希望される方、(定員30名)

2.内 容
 (1)講 演  「ホスピタリティを形にする〜心に残る東紀州との出逢い〜」
 (2)講 師  マイン・コンサルタンツ 代表(企業研修講師) 田渕 峰子氏

(講師プロフィール概略)
 平安女学院短期大学英文科卒、関西放送文科連盟卒、日新火災海上保険(株)、日本道路交通情報センター、フリーアナウンサーを経て1990年より研修企画会社の専属講師、2001年1月に独立。
 現在マイン・コンサルタンツ代表として「CS構築と人材育成手法」「サービスマネント」「モチベーションマネジメント」の研修をレジャーサービス業界、メーカー・販売業界他、多数実施。(株)レアリゼ専属トレーナーおよびGIALジャパン認定シニアアクションラーニングコーチとしても活躍。豊富で分かりやすい事例と受講生参加型の2WAYの研修手法は、クライアントから高い評価を得ている。
 
         
 (3)参 考  
※講師が事前に一般観光客として東紀州地域の道の駅やレストラン、土産物店等を調査し、その施設のホスピタリティを評価した結果も踏まえて講演します。

3.参加方法
  平成21年7月17日(金)までに、東紀州観光まちづくり公社あてに電話、またはFaxで事前申し込み下さい。
  (先着順:定員30名) 参加料は無料です。
  (所属事業所名、参加会場(尾鷲・熊野)、氏名、連絡先電話番号)

4.問い合わせ先・申込先 申込用紙はこちら(PDFファイル)です。
      
      東紀州観光まちづくり公社
      紀北事務所 電話:0597−23−3784 FAX:0597−23−3785
      紀南事務所 電話:0597−89−6172 FAX:0597−89−6184

Posted on 09年06月17日:
世界遺産登録5周年記念イベント「熊野古道三重東紀州の旅」が、
多気町仁田の「多気クリスタルタウンショッピングセンター」で開催されています。

熊野古道伊勢路をパンフレットや写真パネルで紹介。
買い物帰りなどにぜひお立ち寄りください。

null

6月13、14日に鳥笛や桧(ヒノキ)のイスをつくる「親子木工教室」がありました。

null

のこぎりを手にとり、お父さんと一緒にイスをつくっています。
父の日のプレゼントでしょうか? (Y.T)


Posted on 09年03月06日:
 東紀州地域のネットショップ経営者、これからネットも充実させていきたい経営者を対象に、ECや販促に関する情報交換と意見交換を行う「ECミーティング」を開催します。自店の経営向上にお役立てください。

◆日時 平成21年3月24日(火)18時〜20時
◆会場 紀北町海山区相賀 ビジネススクール開心塾
  ※海山公民館、潮南中学校となり。
◆内容
 アドバイザーに「みえご縁市場」を主催する高垣和郎さんをお招きし、ネットショップモールの運営課題をお聞きするほか、長く販促イベントの企画に従事されてきた経験を生かし、販促手法や、ネットと実店舗のコラボ手法などについてもアドバイスをいただきます。
◆定員 10名(事前予約要。先着順。予約なしでお越しになった場合は入場できないことがあります。)
◆費用 無料
◆申込先
 東紀州観光まちづくり公社 紀北事務所 三浦
 0597−23−3789(月〜金、9時〜17時)

Posted on 09年02月20日:
 紀勢自動車道の延伸や世界遺産指定5周年など、本年は、東紀州を訪れる観光客が増加するものと見込まれます。
 観光客に地元での消費支出を高めてもらうには、最も気軽に利用すると考えられる、飲食の情報を提供して、地域に不案内な方でも安心して利用いただけるようにすることが有効です。
 このため、東紀州内の飲食店を対象に、メニューの構成、料理の食味、雰囲気や接遇について外部の専門家の目で評価する事業を実施します。一定水準の飲食店は「東紀州花まるの店」として、県内外のマスコミに情報提供するなど地域外からの誘客を促進します。

東紀州花まるの店キャンペーン

» 続きを読む


Posted on 09年02月20日:
 紀勢自動車道の延伸や世界遺産指定5周年など、本年は、東紀州を訪れる観光客が増加するものと見込まれます。
 観光客に地元での消費支出を高めてもらうには、最も気軽に利用すると考えられる、飲食の情報を提供して、地域に不案内な方でも安心して利用いただけるようにすることが有効です。
 このため、東紀州内の飲食店を対象に、メニューの構成、料理の食味、雰囲気や接遇について外部の専門家の目で評価する事業を実施します。一定水準の飲食店は「東紀州花まるの店」として、県内外のマスコミに情報提供するなど地域外からの誘客を促進します。

花まるの店キャンペーン

» 続きを読む


Posted on 09年02月10日:
***** 終了しました *****
※結果は「産業振興室活動報告」でご覧ください
 

 南三重地域活性化事業推進協議会(事務局:東紀州観光まちづくり公社)では、少子高齢化が進む東紀州での地域活性化には、地域内外の若者の活用が不可欠であるとの認識に立ち、全国で活躍する「若者活用の仕掛け人」を招いたセミナーを開催します。

◆日時
 平成21年2月25日(水)13:30〜15:30
◆場所
 紀宝町生涯学習センター 視聴覚室
 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿1147−2



» 続きを読む


Posted on 09年01月15日:
***** 募集は終了しました *****

 どこでも同じような商品を販売している観光土産物店や小売店では、お客様との対応が受け身ではなく、店員がすすんで説明や提案をしなくては買っていただくことができません。
そこで、サジェスティブ〈推奨〉・サービスと言われる積極的な接客対応をとおして商品の価値を高め、高い満足度のもとでお客様の購買意欲を上げるための考え方とそのポイントを学ぶためのセミナーを開催します。

» 続きを読む


Posted on 09年01月09日:
宿泊施設の予約申込みのインターネット利用率が約30%になり、各宿泊施設がお客様に選んでいただくためには、わかりやすく魅力的なホームページを作ることが必要不可欠になっています。
このため、高速道路の延伸により東紀州の観光・宿泊状況が激変すると予想される中、今 経営者がすべきことは何か、また、ホームページによる集客方法やホームページづくりのポイントについて学ぶ、宿泊事業者のためのセミナーと講座を開催します。

» 続きを読む


ページ移動 1,2, ... ,7,8 次へ Page 1 of 8