みえ熊野学研究会では、世界遺産登録された熊野古道伊勢路を中心に、地域の文化力を活かした地域振興を進めています。そのひとつとして熊野地域の魅力を発信しようと、都市部のカルチャーセンターと共催し、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」とその周辺文化等をテーマとした、質の高く内容の濃い文化講座を開催しております。
カルチャーセンターと連携しながら、文化講座を開設することで熊野の魅力について情報発信していきます。

現在は名古屋栄で中日文化センターと共催で開催し、受講生を熊野へ迎えての現地講座も取り入れ、好評を得ております。

これまでの講座内容

平成18年度(10月期、1月期)

10月期


10月23日
『世界遺産・熊野古道の魅力』
三石 学(みえ熊野学研究委員)
名古屋栄教室


11月27日
『熊野古道馬越峠ウォークと古道薬草料理講座』
薬草ガイド゙:垣内昭子・西尾寛明(熊野古道伊勢路語り部友の会)

料理講座:塚原右己・澤田 智希子(三重県紀北調理師会)
紀北町・尾鷲市
馬越峠・尾鷲庁舎
馬越峠ウォーク


12月18日
『熊野古道・伊勢路の観音信仰と石仏』
花尻 薫(みえ熊野学運営委員)
熊野市
七里御浜・観音道


1月期


1月22日
『風水から見た熊野』
目崎 茂和(南山大学教授・三重大学名誉教授)
名古屋栄教室


2月1〜2日
『熊野の古代祭りを訪ねて』
高木 美千子(紀行作家)
熊野市
花の窟神社例祭ほか


3月26日
『熊野の文学と伝説』
小倉 肇(みえ熊野学研究会委員長)
名古屋栄教室
カルチャー講座




平成19年度(7月期、1月期(予定))

7月期


7月23日
『神話と伝説から見た熊野』
池田 雅之(早稲田大学 社会科学総合学術院 教授)
名古屋栄教室


8月27日
『熊野の神話伝承と祭り』
櫻井 治男(皇學館大學 社会福祉学部 教授)
名古屋栄教室


9月24〜25日
『神武天皇の東征伝説・徐福伝説
〜花の窟の神産み神話を訪ねて〜』
池田 雅之(早稲田大学 社会科学総合学術院 教授)
三石 学(みえ熊野学研究委員)
熊野市
花の窟・楯ヶ崎ほか

カルチャー講座