お知らせ・地域情報

月別アーカイブ

February 2014の記事一覧
Posted on 14年02月12日:
熊野古道伊勢路道標製作委託業務について、次のとおり入札(公開見積合せ)を実施します。

1.業務名 熊野古道伊勢路道標製作委託業務

2.業務内容 熊野古道伊勢路道標の制作
※詳細は、別添「仕様書」のとおり

3.委託期間 契約締結の日から平成26年3月31日(月)まで

4.入札日程等 入札日 平成26年2月21日(金)14時
※詳細は、別添「調達(見積)説明書」をご確認ください。

5.連絡先
〒519-4393
三重県熊野市井戸町371
 三重県熊野庁舎2階
 東紀州地域振興公社 紀南事務所
電話 0597-89-6172
FAX 0597-89-6184

【添付ファイル】
 【pdf】調達(見積)説明書
 【pdf】仕様書 
【pdf】道標更新本数 
【pdf】道標デザイン 
【excel】見積書(様式) 
【pdf】質疑申請書(様式)

Posted on 14年02月06日:
3月17日(月)  『熊野学セミナー 熊野古道と徐福』を開催します


熊野学セミナー「熊野古道と徐福」


日時  平成26年3月17日(月)午後6時30分〜7時30分

場所  三重テラス2階イベントスペース
    (東京都中央区日本橋室町2-4-1浮世小路千疋屋ビル「YUITO ANNEX」)

講師  逵(つじ)志保 氏

定員  30名(事前申込が必要)


《熊野市と徐福について》

矢賀(やいか)の蓬莱山、別称、丸山に徐福の墓が祀られています。
今から約2200年前、秦の始皇帝の命により徐福は蓬莱山にあるといわれる不老不死の仙薬を求めて、500艘の船団を組み東方に向かって船出しました。
途中台風に遭い徐福の船だけが矢賀の里に流れ着き、帰国を断念した徐福は紀州への永住を決意し、やがて窯を設け、焼物を3人に教えたといいます。今も残る窯所、窯屋敷という地名はこのことを伝えています。
このほか、徐福は土木、農耕、捕鯨、医薬などの中国文明を里人に教えたと伝わっており、このことからこの地は秦住(はたす)と呼ばれ、後に波田須(はだす)という地名になったといわれています。
徐福の墓の石碑は、稲荷神社と合祀されている小祠の後ろにあります。
徐福の宮の御神宝は直径20cm余りの小さなすり鉢です。
また、不老不死の仙薬こそ当地に自生する天台烏薬だとされています。


チラシは以下からダウンロードしていただけます。


熊野学セミナー「熊野古道と徐福」チラシ【PDF:約424KB】


問い合わせ
熊野市水産・商工振興課
TEL: 0597-89-4111(内線472)

Posted on 14年02月04日:

第10回尾鷲おひなさままつりを開催します!



第10回尾鷲おひなさままつり

尾鷲おひなさままつり実行委員会では、協力団体との共催で「第10回尾鷲おひなさままつり」を開催します。
各会場によって日程が異なりますので、ご注意ください。
みなさんのご来場をお待ちしております!


開催場所


天満荘
 ・NPO法人天満浦百人会
昭和のはじめからのおひなさまを飾ります。
住所:尾鷲市天満浦161
◆2月14日(金)〜3月10日(月)
 午前10時〜午後4時
※3月1日(土)・2日(日)の2日間限定 
 500円でお抹茶とお菓子のおもてなしをさせていただきます(和服での来場者は無料)

旧まちかどHOTセンター
 ・つるしびな有志の会
おひなさまとつるしびなを飾ります。
住所:尾鷲市中井町2-13
◆3月1日(土)〜3日(月)
 午前9時30分〜午後4時

のーじへいこらい
店内座敷におひなさまを飾ります。
住所:尾鷲市野地町2-8
◆2月8日(土)〜3月2日(日)までの土・日曜日のみ
 午前9時〜午後4時
※3月1日(土)におもてなしをさせていただきます。

夢古道おわせ
店内におひなさまを飾ります。
住所:尾鷲市大字向井12-4
◆2月22日(土)〜3月16日(日)
 午前9時〜午後5時

三重県立熊野古道センター
展示棟ロビー・図書室前ロビーにおひなさまを飾ります。
住所:尾鷲市大字向井12-4
◆2月23日(日)〜3月13日(木)
 午前9時〜午後5時
※期間中の土曜日(3月1日・8日)午後1時から3時まで「おひなさまの折り紙体験」を無料で行います。

尾鷲神社
おひなさまを飾ります。
住所:尾鷲市北浦町12-5
◆2月23日(日)〜3月16日(日)
 午前9時〜午後3時30分
 ※来場いただいた方に甘酒の振る舞いもあります。(なくなり次第終了)
 ※3月3日(月)午後6時から桃の節句の祭礼があります。(参列自由)

尾鷲市民文化会館(せぎやまホール)
ロビーにおひなさまを飾ります。
住所:尾鷲市瀬木山町7-1
◆2月6日(木)〜3月4日(火)
 午前9時〜午後5時

矢浜コミュニティーセンター
 ・灯りをつけましょぼんぼり会
陶人形、押し絵、正当ひな人形を飾ります。
住所:尾鷲市矢浜1丁目22−12
◆3月1日(土)〜3月2日(日)
 午前9時〜午後4時


チラシは以下からダウンロードしていただけます。


第10回尾鷲おひなさままつりチラシ【PDF:約538KB】


問い合わせ
第10回尾鷲おひなさままつり実行委員会(尾鷲市商工観光推進課内)
TEL: 0597-23-8223
FAX: 0597-23-8225
メール: kodou@city.owase.lg.jp

Posted on 14年02月04日:
東日本大震災復興支援チャリティーフリーマーケット

復興フリマチラシ

東日本大震災から3年、未だに復興とは言えない状況が続いています。

「風化」が進んでいる今。だからこそ「震災を忘れない」ことが大切です。
「何もせずにはいられない!」「被災地のために何かしたい!」
そんな思いから、チャリティーフリーマーケットを開催します。


東日本大震災を「他人事」に感じている多くの人が、
「自分のこと」として感じ、行動することを願って。


日時 平成26年3月8日(土)・9日(日) 午前10時〜午後4時(両日)
場所 ふれあい広場マンドロ(JR紀伊長島駅  すぐ横)

ぜんざい・コーヒーのおもてなしあり!
手づくりマスクづくり体験(材料費200円)も開催します!

※不要となった商品の提供をお願いします!
(2月末締切・詳しくはお問い合わせください)

チラシは以下からダウンロードしていただけます。

※詳しくは以下のファイルをご覧ください。
東日本大震災復興支援チャリティーフリーマーケットチラシ【PDF:約1.13MB】


問い合わせ
手づくり工房・ワーイワイ  井谷 三枝子
TEL: 090-6762-3535
メール: mieko.2427.@docomo.ne.jp

Posted on 14年02月04日:
三重県紀北町に秘密の宝箱が!?
謎を解いて宝箱を開けるのはキミだ!

THE宝探しin紀北町


イベント概要



日時

  • 平成26年3月21日(金・祝)〜23日(日)

  • 午前9時〜午後4時(各日程)



場所

【宝の地図配布場所】

  • 花袋の広場(紀伊長島区長島)

  • 道の駅紀伊長島マンボウ(紀伊長島区東長島)


【発見報告所】

  • 花袋の広場特設ブース(旅館 嵐屋別館跡)



宝箱発見者の中から抽選で素敵な賞品が当たります!!

豪華賞品 (後日抽選のうえ郵送)
ニンテンドー 3DS LL 1名
地元特産品       10名

発見者賞
熊野古道WAONカード  先着1,000名
タカラッシュ!カード     先着2,000名


※参加無料です。詳細は以下のリンク、ファイルをご確認ください。
THE宝探しin紀北町ホームページ
THE宝探しin紀北町【PDF:約964KB】


アクセス
JR紀伊長島駅より徒歩約15分
紀勢自動車道「紀伊長島IC」より車で約5分

問い合わせ
三重県東紀州振興課
TEL: 059-224-2193
FAX: 059-224-2193

Posted on 14年02月03日:
昨年から東京にオープンした三重テラスで、紀北町の観光物産のPRをする紀北町の日が開催されます。


イベント概要


1. 日時 2月14日(金) 奇跡の川”銚子川”展
  ネイチャーフォトグラファー 内山りゅう氏の講演会 
  1部14:00〜  2部19:00〜 
渡利牡蠣寿しなどの試食、クイズなどもあります。
※事前申し込みが必要です。詳細はチラシをご覧ください。


2. 日時 2月15日(土) きほくの食と観光de「四季・感動」!
  マダムシンコさんとスペイン料理の大家ジョセップシェフのトークショー
  14:00〜15:00
きほくの名物おもてなし、世界遺産熊野古道フォトギャラリーなどもあります。

◆詳細は以下のファイルをダウンロードのうえ、ご確認ください。
奇跡の川”銚子川”展【PDF:約1.2MB】
きほくの食と観光de「四季・感動」!【PDF:約167KB】