お知らせ・地域情報

月別アーカイブ

August 2012の記事一覧
Posted on 12年08月31日:
●第27回全国尾鷲節コンクール出場者を募集します!

昭和60年に始まった「全国尾鷲節コンクール」も今回で27回目。
前大会からは、新しく「小学生の部」を創設しています。

尾鷲市内をはじめ全国から多数の参加者が集まり、
尾鷲節日本一を目指した熱唱が繰り広げられます。

皆さんの出場をお待ちしています!

【第27回尾鷲節コンクール】
 日時:平成24年11月11日(日)
 場所:せぎやまホール (尾鷲市民文化会館)
      (三重県尾鷲市瀬木山町7-1)
   一般の部… 9:00開始予定(受付8:00〜8:45まで)
   小学生の部…14:00開始予定(受付8:00〜8:45まで)


出場者募集等について、詳しくはこちら
  ↓↓↓↓↓
http://www.city.owase.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=8308


全国尾鷲節コンクール事務局 (尾鷲市役所商工観光推進課内)
〒519-3696 三重県尾鷲市中央町10番43号
電話:0597−23−8223、FAX:0597−23−8225


Posted on 12年08月23日:
9月8日(土)熊野市で「紀伊半島大水害復興イベント」が開催されます。

<div style="text-align: center"


【開催日】 平成24年9月8日(土)
【場 所】 三重県熊野市 里創人 熊野倶楽部


昨年の紀伊半島大水害から約1年
もっともっと元気に!東紀州!

どうぞ、紀伊半島大水害復興イベントに皆さんでいらっしゃってください!


<当日のイベントスケジュール>

  9:45〜  オープニングセレモニー(知事挨拶、餅ほり)
 10:00〜  東紀州元気祭(グルメ・物産販売、ステージイベント) 

イベントのチラシ・プログラムは、下記からもダウンロードできますので、ご利用ください。
  ↓↓↓↓↓↓
【PDF】 「紀伊半島大水害復興イベント」チラシ


☆お問い合わせ先☆
三重県 地域連携部 東紀州振興課
電話 059−224−2193



Posted on 12年08月08日:
8月11日(土)に、今年も「2012きほく夏祭りKODO」が開催されます。

きほく夏祭りKODO


【開催日】 平成24年8月11日(土)
【場 所】 三重県紀北町海山区 引本港(引本魚市場)


紀北町海山区の引本港を会場に、さまざまなイベントが行われます。
注目のいかだレースには、「手作りいかだ部門」に12チーム、「一般参加部門」に34チームが参加し、白熱のいかだレースを繰り広げます。
そのほか、イベントステージでは、おなじみの「KIHOKU戦隊アババイン」ショーや、太鼓の演奏、フラダンスショーなども。
紀北の夏を思いっきり楽しみましょう!


<当日のイベントスケジュール>

 13:00  オープニング
 13:10  海上釣堀・海上遊覧 受付
 13:30  いかだレース(予選)
        海上釣堀 子ども広場
 17:00  いかだレース(決勝)
 18:00  いかだレース表彰式

〜イベントステージにて〜
 18:30  相賀幼児園踊り発表会
 19:00  KIHOKU戦隊アババインショー
 19:30  賀楽多
 20:00  フラダンス
 20:30  紀宝楽

 21:00  打ち上げ花火


イベントのチラシ・プログラムは、下記からもダウンロードできますので、ご利用ください。

【PDF】 「2012きほく夏祭りKODO」チラシ
【PDF】 「2012きほく夏祭りKODO」プログラム&会場案内図



☆お問い合わせ先☆
紀北町役場 商工観光課
電話 0597−32−3905
「2012きほく夏祭りKODO」実行委員会の公式ブログはこちら!

Posted on 12年08月07日:
熊野古道センターで「自然学校『熊野古道石探検!』」が開催されます!

三重県立熊野古道センター(尾鷲市)では、講師に元尾鷲小学校校長の二村直司氏をお迎えし、熊野古道センター周辺の石(岩石)についての学習会を行います。 
夏休みの自由研究を済ませた方も、題材に迷っている方も、ぜひご参加ください。 もちろん、大人の方も参加していただけます! 
あなたも、1400万年前の自然の奥深い世界を体感してみませんか?

開催日: 平成24年8月25日(土)、26日(日) 午前9時〜11時30分 *荒天中止
参加費: 300円(保険料含む)
定  員: 20名(要申込・先着順) *両日参加に限る
対 象:小学4年生以上
講  師: 二村直司さん(元尾鷲小学校校長)
申込期限: 平成24年7月25日(水)〜8月19日(日)午後5時まで
場  所:熊野古道センター 体験学習室、熊野古道センター周辺(八鬼山七曲り周辺)

詳しくは、下記のアドレスから三重県立熊野古道センターのホームページをご覧ください。
http://www.kumanokodocenter.com/event/120825.html

お問い合わせ : 三重県立熊野古道センター TEL:0597-25-2666

Posted on 12年08月07日:
来る8月17日(金)、東紀州最大級のイベント、「熊野大花火大会」が開催されます!

null

(写真:平成23年度東紀州フォトコンテスト最優秀賞)



【日 時】 平成24年8月17日(金)
【場 所】 三重県熊野市 七里御浜海岸

※雨天・高波の場合は中止となります。予備日…22・23・27・28日


毎年多くの人が訪れる、東紀州最大、全国でも有数の花火大会である「熊野大花火大会」。
昨年は、18万人の人で賑わいました。
その起源は古く、約300年程前から始まったと言われています。
現在の熊野市木本町極楽寺の芝生で精霊供養の松引き行事の柱松の花火として、お盆の16日に打ち上げ花火が行われており、明治維新までは十数名の花火師が技を競い合っていたといいます。
そこから長い歴史の中で、少しずつ変化し、また、戦時中は花火大会も中止となるなど、長い長い伝統と歴史の中で今の姿になったものが、現在の「熊野大花火大会」です。


★「熊野大花火大会」の主な見所★

1.三尺玉大花火

沖合の台船に設置された、重さ250キロの三尺玉が炸裂します。
爆発の瞬間の直径は、なんと600メートルにも及ぶのだとか。
一瞬なので、見逃さないよう要注意!
巨大な三尺玉の爆発から、点火した船が全速力で離れていく姿も必見です。

2.海上自爆

導火線に火を点けた花火玉を、何と全速力で走る2隻の船の上から海に投げ入れます。
ぽんぽんと手際良く投げ入れられた花火玉は、波間に浮かんだかと思うと、次々に海上で炸裂。
美しく迫力の海上自爆は必見です。

3.鬼が城大仕掛け「巖頭のとどろき」

体感震度7とも言われるその衝撃を、自分の体で実感してください。
熊野市が誇る世界遺産・鬼が城に設置された花火は、爆発の瞬間、たとえようもないほどの轟音を浜いっぱいに響き渡らせます。
鬼が城に直接花火が仕掛けられるので、開く花火の形は扇形。
最後のプログラム、一瞬たりとも目が離せません!


その他、熊野市内でも各種イベントが行われます。
世界遺産のまち・熊野で、夏の一日を思いっきり楽しみましょう!


ただし、昨年の台風12号の影響により被害を受けた当地方では、現在も一部の道路で通行止めが行われているなど、今年は交通状況に例年以上に注意が必要となっています。

花火大会当日に通行止めが予定されている区間は、

◆県道34号 七色峡線(井戸町瀬戸〜神川町花知)

◆県道156号 飛鳥日浦線(飛鳥町小阪〜井戸町瀬戸)

◆県道737号 新鹿佐渡線(新鹿町〜飛鳥町小阪)

その他、林道が二箇所通行止めとなっています。

【PDF】 花火大会当日の台風災害による通行止め路線

詳しい情報は、熊野大花火大会公式ホームページ(※下記参照)、もしくは三重県道路規制情報よりご確認ください。



☆お問い合わせ先☆
熊野市観光協会
三重県熊野市井戸町653−12
電話 0597−89−0100
「熊野市大花火大会」の公式ホームページへはこちらからどうぞ!

東紀州を訪れる人のために

東紀州の魅力

東紀州の産業振興

公社発行書籍のご紹介

東紀州観光リンク