お知らせ・地域情報

月別アーカイブ

January 2012の記事一覧
Posted on 12年01月30日:
〜紀南ツアーデザインセンターからお知らせです〜


●「くまの縁側サミット」

(開催日)
2月11日(土) 10:00〜15:00
3月10日(土) 10:00〜15:00
3月31日(土) 10:00〜15:00

※午後からでも参加可能。

(開催場所)
紀南ツアーデザインセンター座敷

(会費)
一回2000円(教材費等)



紀南ツアーデザインセンターでは、
地域の女性たちにより行われる「くまの縁側サミット」という会が
月に一度、開催中です。

会が発足して約7年になりますが、
鈴鹿からお越しの手仕事の先生・南部美智代さんと一緒に
「ものづくり」を通して世代も立場も様々な人が、
身近にある着物や古布を使って手仕事を楽しんでいます。

手仕事によって地域間交流を生み出していますが、
毎年春に開かれる展示会を楽しみにされているお客様も多く、
これからの時期には問合せが増えてまいります。

null


「くまの縁側サミット」の中では、
南部美智代さんに教えていただきながら、
作ってみたい小物や、眠っている古い着物をミニサイズに仕立てる
ミニ振り袖づくりを行っていただけます。
ミニ振り袖は2、3日を要します。

null


また、お雛さまの季節にちなみ、
ハマグリに古布をほどこした“貝雛”を新しく作ります。
貝雛は1日で出来上がります。
作った貝雛やミニ振り袖は、
3月3日からの展示会に気軽に出品することが出来ます。
出品は無料です。

null


今年の展示会は、3月3日から4月3日の一ヶ月間です。

これは、熊野商工会議所主催の「熊野街道ひなめぐり」と連動しており、
紀南ツアーデザインセンターも拠点の一つになっております。



(お問合せ)
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 熊野市木本町517-1
tel. 0597-85-2001
fax. 0597-89-3210
email: kinan-tdc@nifty.com
hp: http://homepage3.nifty.com/kinan-tdc/

Posted on 12年01月24日:
NHKの朝の人気情報番組「あさイチ」で、
紀宝町ウミガメ公園や特産品のマイヤーレモンが紹介されます!
ぜひご覧ください。


null

(放映日時)
平成24年1月26日(木) 8時15分〜9時54分のうち8分間の生中継

(放映局)
NHK総合テレビ 

(放映エリア)
全国放送

(内容)
「あさイチ」1月26日の産直ライブのコーナーは紀宝町ウミガメ公園から生中継。
特産品のマイヤーレモンやそれを使ったスイーツなどが登場します。
是非チャンネルを合わせて下さい。

番組ホームページ   

Posted on 12年01月20日:
null


●熊野古道伊勢路自動車回送サービスが実施されます!

熊野古道伊勢路の峠道を歩こう!というとき、登り口の近くまで自動車を利用される方は多いでしょう。
しかし、歩き終えた後に駐車場所まで移動するのは、意外と面倒だと感じてしまうもの。

東紀州対策局では、熊野古道伊勢路来訪者の交通利便性の向上のために、地域の代行運転サービス事業者と連携して、来訪者の多いツヅラト峠と馬越峠を対象に熊野古道伊勢路自動車回送サービスを5月末までの期間限定で実施します!

東紀州地域の特産品があたるキャンペーンも実施していますので、ぜひ、この機会にご利用下さい!


詳しくはこちら!

Posted on 12年01月18日:
2/11に熊野古道センターにて「東紀州ご当地グルメ大会」を開催します。

三重県東紀州地域から、マンボウの串焼きやさんま寿司、めはり寿司など、ご当地グルメが出展!
三重県を代表する有名グルメも出展し大会を応援します。
ぜひご来場ください!


null

null


●東紀州ご当地グルメ大会

(日時)
2/11(土・祝)10:00〜16:00

(会場)
県立熊野古道センター 芝生広場 (三重県尾鷲市)

(予定出展事業者)
・アジミンチカツバーガー/紀北町
・マンボウの串焼き/紀北町
・渡利かきの握り/紀北町
・地魚天ぷら/尾鷲市
・鯛めしのパリパリ揚げ/尾鷲市
・熊野さんま寿司/熊野市
・熊野地鶏の串焼き/熊野市
・太刀魚寿司/御浜町
・あじ姿寿司/紀宝町

(三重県内有名グルメ)
・四日市とんてき/四日市
・松阪鳥焼き肉/松阪市
・鈴鹿おこげめん/鈴鹿市
・亀山みそ焼きうどん/亀山市
・名張牛汁/名張市

(主催)
東紀州地域観光圏協議会
TEL.0597-23-3408

Posted on 12年01月17日:





●「東紀州の『旬』03号 エビ 」を発行しました

東紀州観光まちづくり公社では、東紀州地域の食の情報発信による販売力強化と集客交流を目的として、平成21年度から「東紀州花まるの店」の冊子や「東紀州サンマ寿司」、「めはり寿司」のマップを発行してきたところですが、東紀州地域には、これまで発信してきた食以外にも地域外にあまり知られていない地域色あふれる美味食材が多数あります。
これらの情報を「東紀州の旬」として地域内外に発信し、東紀州地域への集客やリピーター増に繋げていくため「東紀州の『旬』03号 エビ」を発行しました。

今回の「東紀州の『旬』03号」では、沖合底引き網漁や伊勢エビ刺し網漁で獲れるエビの漁法や漁師さんの話、またエビ料理が味わえるお店や買えるお店などを紹介しています。

○事業概要
東紀州で捕(採)れる魚介、米、ミカンなどの食材について、歴史や風土、漁法、栽培方法、生態、食べ方などを掲載したパンフレットをテーマ別に1〜5号まで発行します。パンフレットは、B5・8ページ(クロス8項折、両面、カラー)で毎号10,000部を発行し、東紀州の道の駅、観光案内所、各種イベントでの無償配布やマスコミへの情報提供などにより情報発信を行います。


関連記事:2011/10/28 東紀州の「旬」02号-米実る 発行しました!
関連記事:2011/7/27 東紀州の「旬」01号-夏の磯 発行しました!

Posted on 12年01月11日:
〜東紀州テレビ出演情報〜

1月8日から2012年のNHK大河ドラマ「平清盛」が始まりましたが、
ドラマの冒頭に流れるタイトルバック映像に七里御浜が登場しています!

少年時代の清盛が、
大草原や大海原を力強くひたすら駆け抜けるイメージ映像が流れますが、
砂利浜をバックに走るシーンと、
朝焼けをバックに棒を刀に見立てて型の練習をするシーンは、
昨年9月に御浜町阿田和山地地区の七里御浜海岸で撮影されました。

NHK大河ドラマ「平清盛」をご覧になる際には是非注目して下さい!

Posted on 12年01月11日:
〜紀南ツアーデザインセンターよりお知らせです〜


熊野を楽しむ達人の会 第65回 例会
『熊野岩峰トレイル』
〜岩のてっぺん巡りを楽しもう!〜


“山の達人 山川治雄”氏の案内で、
岩肌がむき出しいかにも登れそうにない岩山、
急な斜面にニョッキリと柱のように立っている岩など
様々な岩場に立ち寄ります。
山愛好者大満足の旅へお連れいたします!


null


詳しくはこちら
  ↓
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 三重県熊野市木本町517−1 担当:宮本
電話 0597−85−2001  ファックス 0597−89−3210
メール:kinan-tdc@nifty.com 

Posted on 12年01月11日:
〜紀南ツアーデザインセンターよりお知らせです〜


とっておきの熊野 心のふるさと探訪
『痛切の津波碑と文学の里』
〜二木島・遊木・新鹿などを訪ねて〜


人々に恵みをもたらすとともに、遭難と津波の悲しい歴史も刻む、私たちの海。
今回は、貴重なメッセージである遺跡を作家の中田重顕氏と巡ります。
港町の景観を楽しみながら熊野の海岸部に残る悲しみと文学の史跡を歩きます。


null


詳しくはこちら
  ↓
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 三重県熊野市木本町517−1 担当:宮本
電話 0597−85−2001  ファックス 0597−89−3210
メール:kinan-tdc@nifty.com 

Posted on 12年01月11日:
〜紀南ツアーデザインセンターよりお知らせです〜

とっておきの熊野 熊野古道エコツーリズム
『徐福伝説と波田須の史跡を巡る』
〜向井さんと行く、一味違った古道歩き〜


熊野の海を望む小さな町、波田須町が舞台です。
古道周辺の町をじっくりと歩くことで、
そこに住む人々の生活文化や歴史などに一歩入り込んでみましょう。
案内は、三重・紀南エコツーリズムガイドの向井弘晏氏です。





詳しくはこちら
  ↓
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323 三重県熊野市木本町517−1 担当:宮本
電話 0597−85−2001  ファックス 0597−89−3210
メール:kinan-tdc@nifty.com 

Posted on 12年01月11日:
〜くまの体験企画よりお知らせです〜

第26回 紀伊半島みる観る探検隊「下河内の里山と有久寺奥の院を訪ねて」

紀北町紀伊長島区の下河内は、
宮川方面からの古道「池坂越え」の要所で山と海の交流拠点でしたが、
現在は過疎化が進み小さな集落になりました。

下河内の自然と文化を守りたいと「下河内の里山を守る会」が発足し、
空き家や遊休農地を活用して、ふるさとを体感する場所を提供する
「きほく里山体験笑楽校」を立ち上げ、
そば打ちなどの体験活動が行われています。

有久寺温泉は秘湯好きが集う山間の冷泉で、
有久寺には花山法王、義経と弁慶、平家の落人、悲恋など
数々のミステリアスな伝説と史跡が残っています。

奥の院から大内山へ抜ける古代の道が、近年、
地元有志により発掘・修復作業が行われました。
奥の院に近い古道を修験者であるご住職の案内で探索し、
古代ロマンに思いをはせてみませんか。

午前は下河内、午後は有久寺と一日たっぷり紀北町!
 ※昼食・そば打ち体験付き!


null

【行程】
道の駅マンボウ 〜(各自で車移動)〜 旧旅籠「旭屋」そば打ち体験・・・下河内観音堂など里山散策・・・昼食 〜(各自で車移動)〜 有久寺・源泉・平家落武者の無縁供養塔・・・波切不動・奥の院・・・弁慶の鉈掛け石・・・おなべづる・・・噺平・・・有久寺または道の駅マンボウで解散

(日時)
平成24年1月29日(日) 10:00集合 15:00解散
※雨天は行ける範囲で決行

(集合場所)
道の駅「紀伊長島マンボウ」敷地内の東屋

(案内人)
下河内の里山を守る会の皆さん、東 弘基さん(有久寺住職)

(募集人数)
18名(最少催行人数10名)

(参加費)
2,700円(昼食代、そば打ち体験料、保険代、通信費など諸経費)

(持ち物)
飲み物、雨具、帽子、常備薬など

(申込締切)
平成24年1月26日(木) ※先着順

(申込み先)
くまの体験企画 内山裕紀子
電話:090-7865-0771 
〒519-3612 三重県尾鷲市林町9-28
※住所、氏名、電話番号、生年月日をお知らせください

・お申込み後に詳しい案内状をお送りします。
・公共交通機関ご利用の方は、お申込み時にアクセス方法をご相談ください。
・有久寺奥の院周辺は山道です(難易度:★☆☆☆☆)歩きやすい靴でご参加ください。
・必ず自己責任においてご参加ください。事故怪我などはエコツアー保険の範囲内で対処することに同意の上でお申込みください。

詳しくはこちらをご覧ください

【主催】くまの体験企画
【協力】有久寺温泉 下河内の里山を守る会
【後援】紀北町 紀北町観光協会