お知らせ・地域情報

月別アーカイブ

November 2011の記事一覧
Posted on 11年11月25日:



紀勢本線『波田須駅開業50周年号』に乗って、波田須を訪れてみませんか?

12月11日(日)に、臨時列車が熊野に向けて走ります!
列車名は、快速「波田須駅開業50周年号」です。

運転区間は多気駅〜熊野市駅間(1往復)。
9:30に多気を出発して、16:56に多気に戻ってくる1往復だけの臨時列車です。

波田須駅記念入場券やオリジナルストラップなどの記念グッズも発売されます。
徐福伝説が伝わる海沿いの波田須の里に、ぜひおいで下さい。

詳しくは、こちらをごらん下さい。

お問い合わせは、JR東海テレフォンセンター:050−3772−3910(6:00〜24:00年中無休)でお尋ねください。

Posted on 11年11月25日:
〜尾鷲県民センターよりお知らせです〜

深い緑の山並みと深い青の大洋が隣り合う東紀州には、
かつて熊野を目指す旅人が辿ったふたつの巡礼道が存在します。
ひとつは世界遺産として登録されている熊野古道こと「紀伊山地の霊場と参詣道」、そしてもうひとつは熊野灘を縦断していた海の巡礼道です。
今回の旅では同じ地域にありながら
全く異なる風情の二つの道を体験することによって
東紀州の自然や歴史に対する魅力を
再発見することができるでしょう!





●海と陸に拓かれた巡礼道を辿る旅

(日時)
平成23年12月4日(日) 小雨決行 

(集合場所)
二木島駐車場(地図参照)

(集合時間)
8時20分

(参 加 費)
実費(乗船代1700円、保険料100円)

(定員)
15名(先着順)

(語 り 部)
大川善士さん(熊野古道伊勢路語り部友の会)

(行程)
08:20 二木島駐車場(地図参照)集合、8:36のJR普通列車でJR賀田駅へ移動
08:42 JR賀田駅着
08:50 JR賀田駅発、旧熊野街道を歩き、東紀州まちかど博物館「曽根町郷土資料館」へ
09:00 曽根町郷土資料館着、見学
09:45 シーサイドビューへ移動
10:00 楯ヶ崎クルージング開始
11:00 尾鷲シーサイドビュー着後、曽根次郎坂太郎坂ウォーキング開始
12:00 甫母峠着昼食
12:40 甫母峠発
13:40 二木島着 解散

(持 ち 物)
帽子、タオル、防寒着、雨具、弁当、飲み物、軽登山靴靴、動きやすい服装

(注 意 点)
■1時間ほど船に乗りますので、酔いやすい方は酔い止めなどの対策をお願いいたします。
■JRでお越しの方はJR賀田駅での集合も可能です。その際は下記連絡先へご相談下さい。
■3時間ほどの山歩きをしますので、動きやすく、吸汗性のすぐれた服装をお願いいたします。ジーンズや綿製の服は不向きです。
■楯ヶ崎クルージングは天候により中止する場合があります。その際乗船代は返金させて頂きます。

(お申し込み方法)
申込用紙にお名前、ご住所、ご連絡先、年齢をご記入し、FAXまたは郵送で下記へお送り下さい。また、メール、お電話での申し込みの可能です。締切は11月30日(水)までとさせていただきます。

(お申込み・お問い合わせ先)
三重県尾鷲県民センター
〒519−3695 三重県尾鷲市坂場西町1−1
三重県尾鷲庁舎3階
TEL :0597−23−3484
FAX :0597−23−2130
MAIL:okenmin@pref.mie.jp
担当:植野 


 

Posted on 11年11月22日:
ソーシャルレジャーに参加しませんか?

台風12号によって被害を受けた紀宝町で
被災地復興支援と三反帆の乗船が組み合わされた
ツアーが開催されます。


null


●「美し国おこし・三重」ソーシャルレジャープロジェクト
 世界遺産熊野川の被災地復興支援と三反帆(川舟)乗船体験


(開催日時)
12/10(土) 10:00〜14:30 ※雨天中止

(ツアー内容)
09:40 現地にて受付
10:00 紀宝町浅里地区で清掃や片づけ等のボランティア活動
12:30 地元食材による昼食 「ツアーオリジナル弁当」
13:00 三反帆乗船体験
     川舟から熊野古道川丈街道の被害状況を確認
14:30 現地解散

(集合場所)
飛雪の滝キャンプ場(紀宝町浅里)

(募集定員)
30名 ※12/7申込締め切り

(参加料金)
大人(中学生以上)4500円(昼食・乗船料・保険料・記念品込)

(お申込み・お問い合わせ先)
熊野川体感塾
TEL.0735-21-0314
FAX.0735-21-0313


○この事業は「美し国おこし・三重」の「ソーシャルレジャーで三重の自然を守ろうプロジェクト」により、日本風景街道「伊勢熊野みち」推進協議会と古道保全グループが中心となって実施するもののひとつです。

○ソーシャルレジャーとは?
社会貢献活動とレジャー活動が組み合わされた新しい形のツアーです。

美し国おこし・三重のサイトはこちら

Posted on 11年11月22日:
尾鷲市の天満荘にて陶芸展が開催されます。

東紀州地域の砂や備長炭などの素材を練りこんだものなど、
この地域を感じられる焼き物の数々。
ぜひ、手に取りご自分の目で確かめ
作品ひ触れていただきたいと思います。


null


●矢野孝徳 陶芸展 in 天満荘

(日時)
11/25(金)〜28(月) 10:00〜16:00

(会場)
天満荘
尾鷲市天満浦161

(陶芸士/矢野孝徳プロフィール)
1954年福岡県出身。陶芸工房「四季火土」代表。
福岡県田川郡福地町の上野焼の窯元で修業。
東京農業大学造園科在籍中に大病を患い、それを機に陶芸の道に入る。
「使う人の声を直接聞きながら作品を作りたい」
との考えのもと、東京都世田谷区に陶芸工房四季火土を構え創作活動中。


※展示販売も行っております。ぜひお越しください。


後援/東紀州観光まちづくり公社

Posted on 11年11月15日:
〜紀南ツアーデザインセンターからのお知らせです〜


null


●『南秀明 木工展』

熊野市の山里、神川町の木工芸職人、南秀明氏制作の調度品を展示します。
伝統の形を守る日用品や、100年の年月使い続けられる漆の道具、
また、お正月にちなんだ品も並びます。ぜひ手にとってご覧ください。

(日程)
12月19日(月)〜12月25日(日)



(お申込み・お問い合わせ先)
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323三重県熊野市木本町517-1
TEL.0597-85-2001
FAX.0597-89-3210

Posted on 11年11月15日:
〜紀南ツアーデザインセンターからのお知らせです〜

null


●桐村英一郎 講演会
『熊野の鬼と私』


古代史の研究で熊野市波田須町に移住した、
元朝日新聞記者の桐村英一郎氏をお迎えします。
内容は、ご自身の“熊野の鬼”への興味、坂上田村麻呂との縁や、「全国鬼サミット」の参加報告などです。

(日程)
11月26日(土)


(お申込み・お問い合わせ先)
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323三重県熊野市木本町517-1
TEL.0597-85-2001
FAX.0597-89-3210

Posted on 11年11月15日:
〜紀南ツアーデザインセンターからのお知らせです〜

null


●熊野を楽しむ達人の会 第64回 例会
『熊野岩峰トレイル』
〜紀和町の名も無き山の稜線歩き〜


ふと景色の中に、気になる山の形が見えたことがありませんか?山の達人、
山川治雄氏が気になっていた紀和町の岩峰に向かいます。のどかな山里
の風景と丸山千枚田が望め、道中では紀和町の名漠を見ます。 

(日程)
11月19日(土)・11月23日(水・祝)


(お申込み・お問い合わせ先)
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323三重県熊野市木本町517-1
TEL.0597-85-2001
FAX.0597-89-3210

Posted on 11年11月15日:
〜紀南ツアーデザインセンターよりお知らせです〜

null


●室内講座
『折形(おりかた)講座』
〜心が伝わる“和”の包み方を学ぶ〜


「折形」という言葉をご存知ですか?相手を敬い、
相手の位や贈る内容によって包み方が違います。
和歌山県新宮市にお住まいの江戸折形師範代・玉置享玲氏と、
楽しみながら心を包む、「折形」を学びます。


【第1回】11月15日(火)
【第2回】12月15日(木)
 


(お申込み・お問い合わせ先)
紀南ツアーデザインセンター
〒519-4323三重県熊野市木本町517-1
TEL.0597-85-2001
FAX.0597-89-3210

Posted on 11年11月11日:
null


『CBCテレビ 花咲かタイムズ』にて風伝おろしが紹介されます!

(放映日時)
平成23年11月12日(土) 午前9時25分〜

(ロケ地)
南牟婁郡御浜町ほか

(放映局)
CBC中部日本放送(東海地区のみ)

(番組名)
花咲かタイムズ  「うなずキング」コーナー
(レポーター)
CBCアナウンサー 永岡 歩

(コーナー主旨)
11月12日放送の「花咲かタイムズ うなずキング」のコーナーは、この時期に見られる東海地方の絶景スペシャル。永岡アナウンサーが「風伝おろし」を追いかけます。
「風伝おろし」を見るために張り込んだ今回のロケは番組史上最長に。
果たして「風伝おろし」を見ることができたのか?乞うご期待!!

(サイトアドレス)
CBC中部日本放送サイト
「花咲かタイムズ」サイト


(お問い合わせ)
〒519-4393 熊野市井戸町371
東紀州観光まちづくり公社
東紀州プレス&フィルムコミッション
担当:田上孔基(タノウエコウキ)
Tel :0597−89−6172
e-mail:pfc@higashikishu.org