新着情報

Posted on 09年04月24日:
東紀州観光まちづくり公社では、この度、
本物志向の生産者と地域で育まれた産物を紹介するパンフレットを発行。

三重県の南部に位置する東紀州には、
黒潮流れる熊野灘がもたらす海の幸、
大台山系を背後に聳える山々の恵み、
歴史の中で培われてきた伝統工芸など、
豊かな土壌から生まれた『ほんまもん』が数多く揃います。

こだわりの味、磨き抜かれた工芸品を東紀州で手に取ってみてください。

null

» 続きを読む


Posted on 09年02月02日:
2月2日郵便局株式会社東海支社より、熊野古道伊勢路が世界遺産に登録され5周年になることを記念した『オリジナルフレーム切手』が発売されました。

熊野古道伊勢路フレーム切手

» 続きを読む


Posted on 09年01月30日:
尾鷲市三木崎の西、隠れるように小さな集落跡があります。昭和2年から昭和4年にかけて、三木浦湾の奥「コノワ」の地へ全戸移住した盛松(さがりまつ)の集落跡です。元盛松の人々は、荒磯で船掛かりが悪いために漁業を営むことが出来ず、限られた土地では農業も専業出来ず、細々とした山稼ぎや、人力による山越えで運んだ物資に頼り、困難な生活を続けてきました。

元盛松下地地区跡

なぜこの場所に住みつき、どのような暮らしを続け、そして、移転せねばならなかったのか。廃村になった元盛松は、訪れる人や当時の事を知る人が少なくなり、忘れ去られてゆく運命にあります。先人の苦労が伝わる元盛松の集落跡を訪ねて、海辺に暮らす人々の歴史を探りませんか?

» 続きを読む


Posted on 08年10月02日:
☆「熊野古道「祈りの聖地を歩く」スタンプラリー」が開催中です。

世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道中辺路、小辺路、伊勢路にスポットをあて、その魅力を多くの方々に知っていただくため奈良県、和歌山県、三重県の三県が連携して熊野古道スタンプラリーが開催されています。

「祈りの聖地を歩く」のチラシ

パンフレットに中辺路、小辺路、伊勢路のスタンプを3種押して応募すれば、先着3,000名の方に熊野古道中辺路、小辺路、伊勢路のマップがもらえるほか、抽選で13名の方にそれぞれの地域の素敵な賞品が当たります。
パンフレットは、三重県東紀州対策局、三重県東京事務所、同大阪事務所、近鉄主要駅、JR東海・西日本主要駅などで入手できます。

詳しくは、こちらをご覧ください。(PDFファイル:約5.3Mb)

期間:平成20年10月1日(水)〜平成20年12月31日(水)

主催:熊野古道「祈りの聖地を歩く」キャンペーン実行委員会(三重県・奈良県・和歌山県)

お問い合わせ先:
〒550-0002 
大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービル20F
株式会社ジェイ・アイ・シー
TEL 06-6479-6831
FAX 06-6479-5474

==========================================

今年もスタンプラリー「伊勢から熊野へ『平成の熊野詣』」が開催中です。

三重県では、上記「熊野古道スタンプラリー」に併せて、熊野古道が注目されるこの機会を捉えて、「伊勢から熊野へ」、「峠から峠へ」熊野古道伊勢路170キロの踏破にチャレンジしていただくスタンプラリー、『平成の熊野詣』が今年も開催されています。(期間;2008年10月1日〜12月31日)

平成の熊野詣イラストマップと手帳

まずは下記申込先へお申込みいただき、イラストマップ「伊勢路図絵」全5巻と伊勢路ウォーク手帳(スタンプ帳)を受け取りいただいた後、踏破ウォークにチャレンジしてください。

踏破された方には、「踏破の証」がもらえます。住所・氏名・連絡先電話番号を明記し、スタンプを押した手帳を添えて、平成21年1月末までに東紀州対策局までお送りください。

詳しくは、こちらをご覧ください。(PDFファイル:約361Kb)

『平成の熊野詣』の申し込み・お問い合わせ先:
〒514-8570
三重県津市広明町13番地
三重県政策部東紀州対策局
TEL 059-224-2193
FAX 059-224-2418

Posted on 08年09月19日:
三重県立博物館の移動展示「ようこそトバリュウの時代へ」〜恐竜たちがいたころへタイムスリップ〜が尾鷲市立中央公民館へやってきます。

パンフレット

» 続きを読む


Posted on 08年08月06日:
三重県では、農林漁業体験をはじめとする、様々な自然体験活動等の指導を行う体験指導者を養成する講座を開催します。
農山漁村のほんもの体験を通して、訪れる人との交流を楽しみませんか。

受講後は・・・
(財)都市農山漁村交流活性化機構の認定指導者に登録可能!
CONEリーダー(自然体験活動リーダー)に登録申請可能!

◆日程◆
 平成20年12月1日(月)13時〜12月4日(木)15時
◆場所◆
  研修会場:紀北町古里自然休養村管理センター 
  宿泊先 :紀北町古里地区の民宿(はま風)
◆受講料◆
  三重県内の方 :10,000円(認定試験料、食事代等含む)
 ※通常90,000円かかります!
◆募集人数◆
 先着20名

くわしくは
 三重県 農水商工部 農山漁村室ふるさと振興グループホームページ
 http://www.pref.mie.jp/MURAS/HP/
 までお問い合わせください。
三重県庁報道資料 http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2008070556.htm
*東紀州観光まちづくり公社にもパンフレットがありますので、必要な方は事務所までお越しいただけばお渡しできます*

Posted on 07年11月30日:
事前に予約しておけば名古屋から東紀州までの交通手段として非常に安価で快適な熊野古道シャトルバス。すでにご利用された方もおられるのではないでしょうか。
このほど三重県観光販売システムズのホームページ上でも申し込みができるようになりました。(2008年3月まで)

シャトルバスは熊野古道訪問以外でもご利用いただけます。この地方にこられる際にぜひご活用されてはいかがでしょうか。

三重県観光販売システムズのお申し込みページ

Posted on 07年11月16日:
去る平成19年7月18日(水)に発生した地すべりによって、亀裂・段差が発生した熊野古道「横垣峠道」について、安全確保のため、これまで全面通行止となっていましたが、御浜町・三重県と地元保存会を始めとした保全・活用団体との協議及び現地検分の結果、亀裂・段差の発生した部分を含む危険区域以外は、地すべり等の変動・影響なしと判断され、11月10日より通行止めが一部解除されることになりました。
これにより横垣峠道は一部通行可能となりましたが、古道上には危険区域が残っており、その部分は引き続き立ち入り禁止となっています。したがって横垣峠道を通して歩くことは依然禁止されており、通行の際は危険区域から折り返してルートを戻らなくてはならない状況が続いています。御来訪の際はご注意ください。

(お問合せ)
御浜町教育委員会
電話/FAX 05979-2-3151

ページ移動 前へ 1,2 Page 2 of 2